プレZA品川イベント:Smile Job Adventure 2023でL-TanQ始動!

2024年3月20日(水)、2024年3月24日(日)に実施された、Smile Job Adventureに参加しました。

しながわCSR協議会のメンバーの東京サラヤ(株)の柿森氏のアイデアから始まり、品川区商店街連合会の協力を得て、戸越銀座商店街で開催。教育委員会の協力もあり、品川区の小中学校にイベントの告知を実施。小学校新4年生から中学3年生までの子供達が集い、品川区内の企業のお仕事体験を実施する事に成功した。

品川区では市民科という特殊な科目が授業で展開されている。子供達が地域と結びついて、どんな活動ができるのかを模索しつつ、ネットワークが拡がりつつある。

参加してくれたグループは、(株)神戸製鋼所タニコー(株)東京サラヤ(株)三菱鉛筆(株)(有)ラウンドテーブルコムChazakka早稲田大学 社会学部 空間映像 ゼミナール

L-TanQも品川区立冨士見台中学でSDGsを学習するカリキュラムとして採用されており、2024年度も新たなバージョンで展開が期待されているところ。

ZA品川という大きなプロジェクトに発展出来るよう、現在ムーブメント、仲間集めを実施中だ。

WSに参加するとポイントをゲットして、そのポイントで参加賞としての景品をもらえるイベント。全体の動きは少ないが、小さなことからコツコツと見事にSDGsに貢献しているプロジェクトが実現できたことが見える化できている。

また、今回のイベントを通じて、小学生でもL-TanQを使って、新規事業開発、新商品開発の体験をする事ができ、SDGsに貢献できるプロジェクトを生み出せる事が証明された。

SDGsの本

商品説明:

・いろんな人がやっている取り組みを書かれている
・どんなことをやったら町がきれいになるのか。

ローカルポイント:100

2010
101010
10101010合計:100
SDGsポイント 2024/03/24提案

エコバッグ

エコバッグを使用することでビニール袋の使用量を減らし、SDGsに貢献する

ローカルポイントためるつかう
600
300
300合計:600
SDGsポイント 2021/10/18提案

廃棄寸前の野菜詰め合わせ1kg

白菜やにんじんなどをカットする際に出てしまう野菜を1kg詰め合わせて売ります。(赤字覚悟)

鍋や袋を持ってきてくれた方には100円値引きします。

ローカルポイントためるつかう
250
100150
合計:250
SDGsポイント 2021/10/18提案

Ocean Rescue

規定のボックス一個分のゴミを海から回収したら、サーフィン、水上ジェット等のレンタル無料券を一枚配布する

ローカルポイントためるつかう
800
150150
500合計:800
SDGsポイント 2021/10/18提案

アンパンマンリサイクルボックス

プラスチック製品を入れると声がする。すると、ローカルポイントとSDGsポイントが付与される。
ローカルポイントが貯まると、限定商品と交換できたり、地域商店の商品を現金より安く買える。

ローカルポイントためるつかう
600
100
100200200合計:600
SDGsポイント 2021/10/18提案